経営改善計画策定支援事業とは、財務上の問題を抱えているため金融支援が困難な事業者が、金融支援を得られるように金融機関との連携を目指す事業です。
国から認定された認定支援機関である税理士等が、事業者に対し経営改善計画などの策定支援を行い、経営改善を促進させ、金融機関との対話を支援します。
銀行員の経験を活かし、事業者と金融機関との関係が円滑になるよう努力してまいります。
早期経営改善計画策定支援事業とは、いわば企業の健康診断です。
資金繰り管理や採算管理などの基本的な経営改善を必要とする中小零細事業者に対して、経営革新等支援機関が、資金計画表やビジネスモデル俯瞰図などの経営改善計画の策定を支援し、その計画を金融機関に提出することをきっかけとして、自己の経営を見直し、経営改善への意識を高めることを目的とします。
「事務所通信」を発行しております。
2月号の内容は、
【経営】あらためてチェックしてみよう! 健全経営を支える経理の「きほん」
【会計】きちんと実施していますか? 「棚卸」
【労務】人手不足解消に効果アリ!? 「リファラル採用」の特徴と注意点
「事業承継ニュース」を発行しております。
Vol.40の内容は、
【経営】経営者から後継者に伝え取り組むべきこと
【税金】後継者への株式贈与は暦年課税か相続時精算課税か
【自社株】自社株式を売買する場合の手続き
【コラム】自社株買いを活用しようとして失敗した事例
「財産承継ニュース」を発行しております。
冬月号の内容は、
【相続TAX】思わぬことでかかる相続税に要注意
【贈与TAX】アパート建築を活用した相続対策の留意点
【相続事例】ひとみ税理士の相続㊙相談手帖〈第51話〉
相続人でない孫への贈与は暦年課税と精算課税のどちらが有利?
【コラム】遺言書があるのに登記できないこともある!?
東京税理士会 町田支部所属 |
お気軽にお問合せください。 並木税理士事務所 TEL:042-785-5770 namiki-tomonori@tkcnf.or.jp |